方針と今後の予定

初めまして。
家づくりって、色んな法律が出てきて大変ですよね。
建築基準法や宅地建物取引業法、都市計画法など・・・
そんなことよりプランに集中したい!でも、業者に全て任せてしまって本当に大丈夫かな・・・
そんな悩みを解決する手助けになればと思い、当メディアを開設しました。
タイトル通り、当メディアでは、家づくりに関連した法令を紹介、解説していきます。
といいつつ、法律以外にも色んな役に立つ情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
▼今後発信予定の情報
・家づくりに関する法令(建築基準法etc)の紹介と解説
・自身の仕事で得られた情報の共有
・転職情報
・資格情報
自己紹介

転職2回、資格取得7回という忙しい人生を過ごしてきました(まだ30代半ばです)。
そんな僕の経歴を、簡単ですが紹介します。
①大学で建築を学ぶ
②水回りのメーカーに就職 総務部に配属されて世の中の理不尽さに絶望する
③インテリアコーディネーター取得
④二級建築士取得
⑤転職1回目 建設会社に転職し念願の設計職に従事する(そして社畜となる)
⑥消防設備士甲種4類取得
⑦溶接管理技術者1級取得
⑧一級建築士取得
⑨転職2回目 メーカーに転職しインハウス建築士となる
⑩宅地建物取引士取得
⑪認定ファシリティマネジャー取得
⑫ブログをはじめてみる(←今ココ)
インハウス建築士ってなんやねん。という疑問があるかもしれませんが、インハウスローヤーってありますよね。あれをもじってみた感じです。
実際どのような仕事をしているかは、今後紹介していきたいと思います。
ということで、一級建築士です。
専門家として、可能な限りハイクオリティな情報を提供していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
コメント